
和文化エクスペリエンスで
特別な一流の日本文化体験
和文化エクスペリエンスでは、東京や京都を中心に、由緒ある寺院や庭園などの一般には利用できない特別な場所で、日本伝統文化の一流師範や芸術家との特別な繋がりにより、 ここでしか体験できない本格的な書道・茶道・華道・坐禅などの「日本文化体験」をご提供します。
法人のお客様実績:スイス大使館、チェコ大使館、Apple, Inc.、ジョンソンエンドジョンソン、三菱商事、住友商事、NTTデータ、SCSK、小田急電鉄グループUDS 、楽天グループVoyagin 、東京学芸大学、立命館大学ほか(敬称略)
和文化エクスペリエンスで
できること

特別顧客向け
オーダーメイド体験
日本庭園の茶室を貸切り、庭園巡りと茶道を共に提供するなど、特別なプライベート体験をご提供いたします。

100名まで同時対応、
団体向けイベント運営
MICEなどにおける訪日団体向けに、ご要望に応じた一流講師による本格的な和文化体験をご提供します。

企業研修
チームビルディング
外国人スタッフ向けの企業研修やチームビルディングに適したプログラムをご提供します。

講師出張
和文化キャスティング
ご要望に応じて、企業や教育施設、イベント会場などに講師が赴く出張対応を行っております。
さまざまな和文化体験
和文化エクスペリエンスの
講師例

書家
毎日書道展審査会員。公益社団法人・創玄書道会一科審査員。日展入選3 回。ミラノ、チェコ、フィンランド、パリ等での展覧会の実施経験を持つ。

茶道家
茶道裏千家教授。外国語大学卒業。岡倉天心の言葉に感銘を受け、茶道家となる。京都で修行後、独立。多くの大手グローバル企業研修で指導を行う。

華道家・茶道家
華道家元池坊正教授、茶道裏千家助講師。長年にわたる伝統芸術の指導と海外在住経験を活かした数々の文化活動、国際交流活動の実績・経験を誇る。

禅僧
米国スタンフォード大学講師。文化庁⻑官表彰(文化庁)、重光賞(ボストン日本協会)受賞。世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)にも出席。
掲載メディア





